管理職候補募集 ①訪問看護師 ②主任ケアマネ (ふじと台新設事業所)

2023年06月01日 |カテゴリー「お知らせ

訪問看護

【職種】   訪問看護師・管理職候補

【勤務地】  訪問看護ステーション 花水木(与田病院内)(ふじと台クリニックと連携)

【勤務形態】 常勤職員

【仕事の内容】

一層のサービス向上実現のため、管理職候補を募集します。

訪問看護は開設7年目となり、これまで病院・診療所と一体的に運営してきました。

大阪府泉南郡岬町、和歌山市、大阪府阪南市が提供エリアです。

和歌山市ふじと台で2024年に新設予定の

有料老人ホーム(48室)入居者も担当となります。

〇訪問業務(居宅・有料老人ホーム)

〇職員の教育やマネジメント、シフト調整

〇訪問予定表作成

〇レセプト請求

〇医師・薬剤師・介護士・リハビリとの連携と調整

〇定期会議の実施

〇記録整備(計画書・報告書)

 

【勤務時間】 週40時間の変形労働時間制(シフト制)

8時から20時の間の8時間以上

【給与】 

月額 400,000

(基本給 194,000円、職務手当 166,000円、調整手当 40,000円)

※ オンコール手当 平日1,000円、休日3,000円 別途支給

※ 固定残業手当10時間を含みます

※ 交通費 規定により支給(上限あり 毎月50,000円まで)

 

【待遇/福利厚生】

昇給 年1回、賞与 年2回(7月、12月)

雇用・労災・健康・厚生保険加入

退職金制度有り

 

【休日/休暇】

48休制 年間休日105日、有給休暇 法定通り付与、特別休暇(結婚・忌引・出産など)

【事業所からのメッセージ】

当法人は創立45周年の与田病院(301床・救急指定病院・在宅療養後方支援病院・大阪府岬町)を核として、7年前に与田病院附属ふじと台クリニック(在宅療養支援診療所・和歌山市ふじと台)を開設し、以降、訪問看護・介護、訪問/通所リハ、デイ・有料老人ホーム・保育所の複合施設など、在宅関連サービスを充実させてまいりました。

法人全体で有給休暇取得率が高く、法人内に保育所もあり、永年勤続者が多い、働きやすい職場です。

患者さまの幸せと、地域の健康増進を実現することを理念としています。

ぜひ一緒に地域に根ざした、地域から頼りにされる事業所を作り上げていきましょう!

居宅介護支援事業所(主任ケアマネ):ふじと台クリニック駅ビル内に事業所新設

【職種】   主任介護支援専門員・新規事業所 管理者候補

【勤務地】  和歌山市中(ふじと台)

【勤務形態】 常勤職員

【勤務時間】 9時から18時の間の7時間程度(シフト制)

       年間休日105日(概ね週休2日)

【給与】   月額 280,000円~330,000

※ 固定残業手当10時間を含みます

※ 交通費 規定により支給(上限あり 毎月50,000円まで)

 

【待遇/福利厚生】

昇給 年1回、賞与 年2回(7月、12月)

雇用・労災・健康・厚生保険加入

退職金制度有り

 

【仕事の内容】

和歌山市(ふじと台)で☆主任介護支援専門員☆の募集です。                

現在、居宅介護支援診療所を2か所で運営しています。               

和歌山市中(ふじと台クリニック駅ビル内)で事業所新設のための募集です!   

 ☆オープニング・スタッフ☆です!

当法人の紹介です。創立45周年です。       

与田病院(医療療養病床249床・回リハ24床・地域包括ケア28床)を核として、

7年前に和歌山市に附属のふじと台クリニック(在宅療養支援診療所)を開設しました。

南海本線和歌山大学前駅の駅ビル内で、イオンモール和歌山と直結した活気のある地域です。

以降、訪問看護、訪問介護、訪問・通所リハ、デイ・有料老人ホーム・保育所の複合施設など、在宅関連サービスを充実させてまいりました。

法人全体で有給休暇取得率が高く、法人内に保育所もあり、永年勤続者が多い、働きやすい職場です。

患者さまの幸せと、地域の健康増進を理念としています。

ぜひ一緒に地域に根ざした、地域から頼りにされる事業所を作り上げていきましょう!


応募・問い合わせについて

気軽にお問い合わせください
・電話(クリニック) 073-499-8801

クリニックおよび与田病院の案内

患者様の幸せと、地域の健康増進を実現することを理念に、

2015年に和歌山大学前駅 駅ビル(イオンモール和歌山前)に開院しました。

内科・小児科を併設して、0歳~100歳を越える患者様まで、

病気を未然に防ぐとともに、心身の病状でお困りの際に最初に相談していただく、

地域に密着したかかりつけクリニックとして親しまれてきました。

訪問看護、デイサービス、有料老人ホームなど開設し、

住み慣れた地域でピンピンコロリの人生を送っていただける、

医療・介護環境の整備にも注力してきました。


与田病院は、医療療養病床(301床)を主体として、

慢性的・継続的に、高頻度な医療的処置を必要とする患者様の受け入れを行い、

2022年5月に創立45年となりました。

2015年以降、地域包括ケア病棟および回復期リハビリ病棟へ一部を転換しました。

一次救急、二次救急、救急搬送の受け入れを開始して、2023年に救急指定病院となりました。

リハビリ環境を強化して、急性期病院を退院したものの、自宅へすぐに戻ることが困難な患者様を受け入れ、在宅復帰支援を行っています。

デイケア(通所リハ)、訪問リハビリを併設し、約30名のリハビリスタッフが活躍しています。

もう一つの特徴は、精神科と内科の連携により、認知症の治療に注力していることです。

物忘れ進行予防とともに、夜間の不穏・徘徊、介護への抵抗、無気力など、

高齢者の誰もが抱え得る病状と真摯に向き合って参りました。

開業医の先生やケアマネージャーさん、患者様ご家族から、老々介護の自宅や有料老人ホームでお困りの際に、

認知症外来での診察や入院の受け入れを行うことで、頼りにして頂くことが増えています。


患者様のニーズをとらえ、地域に密着した医療・介護サービスを創り、提供して参りたいと考えています。ご応募、お待ちしています。