食物繊維には、水に溶けるもの(水溶性)と溶けないもの(水溶性)があります。
◎水溶性食物繊維は、ペクチンやコンニャクマンナン、海藻多糖類などの種類があります。
ライ麦や納豆、わかめやもずくなどの海藻類、果物に多く含まれます。
おもにコレステロールの吸収作用や、腸内細菌を増やす作用を持っています。
◎不溶性食物繊維は、セルロースやヘミセルロース、リグニンなどの種類があります。
玄米やオートミールなどの穀物や雑穀類、豆やかぼちゃ、ごぼうなどの根菜、きのこ類に多く含まれます。
腸を刺激して便通を促す作用があります。