糖尿病の治療をしていると必ず耳にするHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)。
今回は、HbA1cについて解説したいと思います。
HbA1cは赤血球のなかのヘモグロビンとブドウ糖が結合したもので、
高血糖が続くと血液中のブドウ糖が多くなるため、
ブドウ糖と結合するヘモグロビンの割合が増え、検査値も上がります。
赤血球の寿命が約120日であることから、
過去1~2か月の平均的な血糖の状態が分かります。
検査の前日に食事を減らした場合、当日の血糖値は変動する可能性はありますが、
HbA1cは変わらないということですね。
HbA1cは、血糖値とあわせて糖尿病の経過をみる指標として利用されています。