与田病院付属ふじと台クリニックで診察をされたことのない方へ、初心の診察の流れを説明させていただきますので、お役立ていただければと思います。
Q.初診時に必要なものは何ですか?
初診の診察の流れ
Step 1 受付

初診の方は、受付で保険証を提示してください。
また、紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方は、そちらも受付にお渡しください。
再診の方は、診察券も提示してください。
保険医療機関は、月初めに保険証の確認が義務付けられておりますので、月初めには保険証をお持ちいただき、確認させていただいております。
また、紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方は、そちらも受付にお渡しください。
再診の方は、診察券も提示してください。
保険医療機関は、月初めに保険証の確認が義務付けられておりますので、月初めには保険証をお持ちいただき、確認させていただいております。
Step 2 問診票の記入
受付で保険証をご提示いただいたら、その場で希望される受診科、簡単な症状をお聞きします。
お聞きした希望科目・症状により受診される科の問診表をお渡しします。
待合室でお掛けになり、症状や経過を詳しくご記入ください。
お聞きした希望科目・症状により受診される科の問診表をお渡しします。
待合室でお掛けになり、症状や経過を詳しくご記入ください。
Step 3 待合室
問診表を受付にお渡しになり、順番まで待合室でリラックスしてお待ちください。
順番になりましたら、看護師もしくは事務の者が診察室からお呼びします。
順番になりましたら、看護師もしくは事務の者が診察室からお呼びします。
Step 4 診察・検査・結果説明・治療
問診表をもとに医師が問診・診察します。ご自身が悩んでいる事、困っている事があれば、ご相談ください。
診察をふまえ、必要があれば検査を行います。
診察・検査で判断された結果をお伝えします。(検査によっては、後日結果が出るものもあります。)
これからの治療方針をご相談の上、決定し、投薬・処置を行います。
気になる事、分かりにくい点があれば、ご質問いただければと思います。
診察をふまえ、必要があれば検査を行います。
診察・検査で判断された結果をお伝えします。(検査によっては、後日結果が出るものもあります。)
これからの治療方針をご相談の上、決定し、投薬・処置を行います。
気になる事、分かりにくい点があれば、ご質問いただければと思います。
Step 5 会計

すべての診療が終わられましたら、待合室でお待ちください。
事務の者がお名前をお呼びしますので、受付で会計を行い、診察券と処方せんをお受け取りください。
(当クリニックは院外処方になります。)
事務の者がお名前をお呼びしますので、受付で会計を行い、診察券と処方せんをお受け取りください。
(当クリニックは院外処方になります。)